2015.2.3
本日-6200円。
前場+7300円。
後場-13600円。
「取引銘柄」
9433 KDDI
9984 ソフトバンク
4777 ガーラ
8462 フューチャーベンチャーキャピタル
6758 ソニー
2月スタートで、今月からロットを+100株上げてトレード開始なんですが、わずか+100株でもかなり気持ちに抵抗があり、寄り付き後かなりびびってなかなかINできず手数が極端に少なめになってしまった。
その割にINのタイミングが甘くKDDI・ソフトバンクでホールドになってしまうケースが3回もあった。
一番ひどかったのが10時過ぎからのKDDIの上げに空売りINしてしまい、徐々に徐々に上にもっていかれロスカットできずにホールドになってしまった。
空売りINの位置からだいぶもっていかれ、7900円で切ろうと決心するものの切ることができず上にいき、すぐ7900円にもどってくるだろうから戻ってきたらそこで切ろうと思うが、そのまま戻ることなく少しずつ上にいき、7920円…。切ろうと思うが、切れずそのままもっていかれ、7940円…。切ろうと決心するが切れず。
きりがないので完全に観念して7948円まできたら絶対に反対売買しようと決心したが、たまたま7943円あたりで頭打ちになってくれてそこからありえないくらいの下落になった。
上から下までで約100ティック動いてくれて、空売りで上に何十ティックももっていかれていて、含み損も-30000円くらいまで膨れていたのに、本当に超ラッキーなことに買値撤退で逃げることが出来た。
本当だったらここで-30000円くらって今日はマイナス決定になってもおかしくなかったのでかなりありがたかった。
もともと今日の朝、昨日のKDDIのチャート見ていると違和感ばりばりで朝一かなり警戒していてトレードしないぐらいの気持ちのほうがいいんだろうなと思っていながらも甘いところでINしてしまった。
自分の今のトレード能力だと、多少の利益か大きなロスカットのどちらかになってしまっているケースが多いです。例えるなら白か黒ではなく真っ黒かのどちらかになることが多いんですが、グレーゾーンで切ることができるようにならなければいけないので、そこの能力もすこしずつ上げなければいけないんですけど、やはり自分をコントロールするっていうのはかなり難しいですね。
ロットはこれから先も少しずつ上げていかなければいけないので、とにかく平常心をたもっていけるよう頑張ります。
後場、最低最悪のトレードだった。
まずソニーで買いでINしてしまい、そのまま下にもっていかれ、もっとロスが少ないところで切れるタイミングもあったけど切ることが出来ず-15000円。これはまだ最低限のルールも守っていたしまあ多めに見れるかなといったトレードでした。
このあとが最低最悪、8432FVCで買いでIN最初はちょこちょこ利益だせていたけど、何回目かのときに買いでINのときに約半分の100株か200株は利益で決済しそのあと残った確か100株を引っ張りそのまましたにもっていかれ損失に反転し、そのまま切ればいいのに切らず。そのあとはいつものパターンでしたにもっていかれ、最もやってはいけない自分の最低限のルールも破ってしまった。
その後どんどん下げていき特売りになり一時、-13万くらいに損益が膨らみ、そのあとたまたまV字で反転し(正確にはW)ほんとになんとか逃げることができた。
ただ逃げれたのはいいけど、最も大事なルールを破った。ほんとに今日のトレードはきばりすぎというか引っ張り過ぎというか、振り返って最悪だったと思います。トレードもメンタルもぶれてきているので本当に頑張って修正しないと後がないと感じました。
結果は-6000円くらいなので取り返しはきくとおもいますが、ルールを破ったのはほんとにありえない。今日は相場に救ってもらえたのでなんとかなりましたが、明後日以降、メンタルを貫き通す事とほかもろもろ修正していくよう頑張るしかないです。
今日は他のトレーダーの方々もオンキョーでかなりやられてるみたいですね。
次の更新は5日(木)になりますので、よろしくお願いします。


いつもありがとうございます。
よろしければポチッとお願いします。

PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear