2015.11月
11月の収支 -122600円

10戦 6勝 4敗
4日 -200300円
9日 +600円
10日 +40100円
12日 -37000円
16日 -34500円
18日 -2400円
19日 +12300円
24日 +35600円
26日 +46800円
27日 +16000円
1日 平均 -12260円
前場トータル -92800円 (計 10回)
後場トータル -28800円 (計 2回)
目標利益 +125000円 達成率 98.0%
(平均予想利益 +25000円 ÷ 2× 10日)
(※数字は税引前です。)
11月のまとめ。
今月は残念ながらしょっぱな1日の-200000円が響きすぎてマイナス収支となってしまいました。もうちょい上手くやれればトントンまでは行けたかもしれないんですが、これが今の等身大の実力そのものだと思うのでしょうがないと思います。
もうすでに忘れているんですが^^;振り返ってみると1日にソフトバンクに空売りINしてしまいそのまま爆上げで持っていかれその日に決済しないで持ち越ししてしまった為-140000円で済むところを次の日朝一強制決済で-60000円追加の-200000円に損失拡大してしまいました。
ここでは6万救われてたはずですが、精神力の弱さからこうなってしまいましたが、持ち越しの手数料が高いってことを知れたので教訓は出来たかなと思います。
その後は少しメンタルを崩してトレードスタイルも乱れ、苦戦する戦いが多かったように感じます。
結局自分のスタイルじゃない方法でINしてしまうと勝率は50%なんでもちろん勝てる場合もあるんですが、失敗したときに切らないので利益を削ってしまうという結果になっていると思います。
あと後場はあまりやらないほうが結果的に良さそうです^^;
後場になるとINのチャンスも減ってくるし、テンポもゆっくりになるので待ち切れず変なところで入ってしまって利益を削ってしまってるように感じます。
なのでやるとしたら後場の最初だけか、活発な銘柄がある時だけのほうがよさそうです。
16日のトレードも結構印象的でしたね。動いてたブランジスタとFCVで前場の途中までは+72000円の最高利益を出せていて最高の気分だったんですが、OLCがテロのニュースか何かで爆下げを始めていたところに気づかず買いでINしてしまい、途中-30000円くらいで切れるところもあったんですが切らずー10万食らってまさかのマイナス転落するという^^;
その後も結構負のスパイラスに陥って上手くプラスでとれないトレードが続き、月の終盤になってようやくたて直せた感じです。
今月は負けてしまいましたが、新しい課題というか目標も見つけることができました。本当はロスカットを練習したほうが良いんですがそれはとりあえず後回しにして^^;
INしてから引っ張れるところは上手く引っ張って利益を拡大するというのを練習したいと思います。難易度は上りますがやり続けていれば見極める能力と精度が上がってくると信じたいです。これは来年の新たな課題にしたいと思います。
あとはいつも通り、甘いINがちらほら増えてきてしまって利益を削ってしまっているので、来月は全勝を目指してINも厳しくトレードしたいと思います。
今月勝てた方も負けた方もお疲れさまでした~(^-^)/


いつもありがとうございます。
よろしければポチッとお願いします。

PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear