2015.9月
9月の収支 +57200円

8戦 5勝 3敗
1日 -17000円
3日 +40100円
4日 -140500円
9日 +127500円
11日 -26600円
16日 +24900円
17日 +27900円
30日 +20800円
1日 平均 +7160円
前場トータル +136000円 (計 8回)
後場トータル -78800円 (計 3回)
目標利益 +80000円 達成率 71.6%
(平均予想利益 +20000円 ÷ 2× 8日)
(※数字は税引前です。)
9月のまとめ。
今月もまずなによりプラス収支で終えることが出来てほんとよかったです。
こうやってまとめを書いているんですが、前のブログを見返さないとなにがあったかほとんど覚えていないですね。Y(>_<)Y
今月のトレードの印象としては朝一+20000円くらい獲れているところからの最終的にはドッカンくらって収支がマイナス転落っていうパターンが3回くらいあったので、気持ち的にきつかったなというイメージです。
最近思っているのが、マイテンする可能性があるのなら今の400株ロットで+20000円~+25000円で利確してしまってその後トレードストップしてしまったほうが結果的には利益が残ってくれるんじゃないかってことを思っています。
結局マイナス日が無ければ月+10万は獲れることが多いですね。
トレードを一日やり続けたほうが利益を上乗せできる可能性も高いんですが、自分のスタイルだと1回のロスカットがドっカーンなのですぐマイテンしてしまいます。
そんなことを意識しながら10月は臨みたいと思います。
後は特に印象にあるのが9月4日のソフトバンクの一発ロスカットー14万ですね。(´・ω・`)
ひどい下落パターンにはまってしまうとこういう超大規模ロスカットは起こり得るのでしかたないんですが、今回たまたま運良くスイングでトントンにできましたがやはり取り返す期間を考えるときついですね。
ましてや専業になってこういうのにぶちあたったら相当冷や汗もんです。
今回はスイングがたまたま上手く行きましたが、
自分がソフトバンクを買ったのが6200円ちょっとのところで買って6500円弱で売ったんですが、今のソフトバンクの価格は6000円簡単に割り込んで5000円後半のところにいるので、場合によっては今年の利益がマイナスになっててもおかしくはなかったので微妙な気持ちです。。。
まあそんな感じで今月もいろいろありましたが、結果はプラス収支だったので良しとしたいと思います。
来月はトレードストップもある程度取り入れて、負け日ゼロを目指したいんですが、どうも月初めのトレードは成績がよろしくないのでなんとも言えない感じです。
後は今日(30日)に仕込んだソフトバンクの100株スイングを見守りたいと思います。
ただ+10000円ちょっと利益がでたところで売るつもりなので、大きくは獲れないです。ほんと200株買っとけばよかったと思ってしまいます(汗
買いがこんな上手くはまるとは…(^_^;)ハジメテ
来月はロットを400株でいこうか500株でいこうかまだ迷っています。。。次のトレードまで時間があるのでそれまで決めたいと思います。
成績がよかったかたも悪かった方も皆様今月もお疲れさまでした~


いつもありがとうございます。
よろしければポチッとお願いします。

PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear